レンタカーで日本旅行中のイギリス人 マークさんとシボーヌさん

【藤川】写真を撮影する旅なんですか?
【シボーヌさん】日本は何年間もずっと行きたかったの。今回は日本を3ヶ月間、見て回る旅行なの。レンタカーでどこへでも行きたいところに行ってます。
東京から始まって2週間滞在して。東京から新幹線で京都、大阪。やっぱり 新幹線は乗るべきね(笑)
東京に戻ってレンタカーに乗って富士山、神戸。それから四国へ渡って新居浜。 フェリーで大分へ。別府から車で長崎に来て、ここで 数日間 ゆっくり楽しんでいますよ。

【藤川】日本の一番いいところは?
【マークさん】どんな居酒屋やレストラン、お店に入っても歓迎されるということですね。
私たちは日本語が上手ではありません。こんにちは こんばんは おはよう…ぐらい。話そうとは努力するんだけど…まぁ、話せませんよね。
でもお店の人は『Welcome!(いらっしゃいませ)』『Welcome!(いらっしゃいませ)』と言って迎え入れてくれます。
暖かい気持ちになれますよ。日本が本当に好きになれます。

藤川 和:
今回話を聞いてみて、日本国内では言葉が通じない、言葉で困るという人が一番多かったです。
そのほか、日本のインターネットのサイトは外国人にはわかりにくいといった意見や、町の中の『外国人向けの案内表記』が、長崎は東京や京都などに比べると少ないといった感想も聞かれました。
とはいえ、皆さん、言葉が分からないなりに、それぞれ長崎を楽しんでいるといった様子でした。