カーリングの日本選手権が29日、北海道北見市で行われた。女子決勝は北京五輪銀メダルのロコ・ソラーレが世界選手権代表の中部電力に7対3で勝利し2年ぶりに頂点に立った。
1-1の同点で迎えた第4エンド、ロコ・ソラーレはスキップ・藤澤五月(31)が相手ストーンをプッシュし、自らのストーンを中央付近に残すショットで2点を追加。第5エンドで中部電力が1点を返し、前半を1点リードで折り返した。
後半、最初の第6エンドで先攻の中部電力がミスショット。ロコ・ソラーレの藤澤は余裕をもってドローショットを投げ、2点を追加した。
その後、1点ずつ加えた第9エンドで中部電力はショットを決めきれず、ロコ・ソラーレが1点を追加し4点のリードとなった。残り1エンドを残して中部電力が負けを認めるコンシードを宣言。ロコ・ソラーレは一度もリードを許さず、7対3で2年ぶり3度目の優勝を果たした。
通常なら2月、3月に行われる日本選手権、今年は北京五輪や世界選手権で5月に開催され、ようやく今シーズンが終わった。昨年9月から始まった長いシーズンを終え、試合終了後には両チーム、肩を抱き合い笑顔で健闘をたたえ合った。
試合後、セカンドの鈴木夕湖(30)はテレビインタビューで「自分は凡ミスなどがあったんですけど、周りのナイスショットと私と(吉田)夕梨花のナイススイープで、今日ももっていけて、みんなありがとうって感じで、ありがとうございます」とチームメイトに感謝した。
男子決勝はSC軽井沢クラブが札幌国際大学を11ー7で敗り、5年ぶりの優勝を果たした。20歳の柳澤李空がスキップを務め新体制となってから初めて日本一のタイトルを獲得した
注目の記事
アライグマとみられる動物に住宅街で女性が噛まれる 足が腫れスニーカーにも大きな穴 対処は?【岡山】

「電線に肉片が…」12歳の姉を奪った空襲 40人亡くなったのに"被害は軽微"と報じた新聞の責任

若者に広がる住宅ローン50年 建築コスト増で総返済額より毎月の支払いを重視…金融機関・購入検討者・ハウスメーカー・FP それぞれのリアル 35年返済は終焉に向かうのか

【独自】「私が母でなければ…」山上被告の母が語る後悔 “献金”の実態は? 旧統一教会めぐる2つの裁判の行方【報道特集】

「息子のあんたが責任を持って殺しなさい」8年間の孤独な介護の末、91歳の母親の命を絶った男性の苦しみ “介護殺人”を防ぐには【news23】

クマ外傷の9割は“顔面”を損傷「鼻を拾って外科手術で…」100例以上診た医師が語るクマ襲撃のリアル「精神的なダメージも深く」後遺症でかすむ日常









