■一部自治体で給食費値上げ保護者負担増… 政府は?
しかし、こうした工夫をしても給食費を上げざるを得ない自治体も出ています。
東京23区に取材したところ、4月から4つの区の小中学校で給食費が上がりました。葛飾区は自治体が値上げ分を支払いますが、杉並区、墨田区、中央区では保護者の支払い額が毎月40円から250円増えました。
負担が増えた墨田区の保護者は…
保護者
「困りますって言ってもしょうがない。物価高なんですよね。しょうがないと思う」
「正直、色々な野菜も高くなっていて家計にも負担になっているので、給食まで保護者負担となると厳しいかなと思う」
こうした値上げに政府は、どう対応するのでしょうか。
岸田総理
「(新型コロナ対応の)地方創生臨時交付金によって各自治体による学校給食費の負担軽減。こうした取り組みを用意することとしている」
政府は自治体に交付金を財源に充ててもらい、給食費の値上げを抑えたい考えです。