台風2号と梅雨前線の影響で、福島県内は2日昼すぎから3日の明け方にかけて雨と風が強まる見込みで、土砂災害や河川の増水に警戒が必要です。

2日の県内は、朝から各地で雨が強まっています。いわき市では、側溝が詰まらないようにたまった枯れ草や土を取り除く作業が行われていました。

清掃作業員の男性「水浸しにならないように水を流す作業」

3日午前6時までの24時間に降る雨の量は、多いところで120ミリと予想されています。

海上では最大瞬間風速が30メートル、波の高さは5メートルの見込みで高波による船舶への被害に注意が必要です。気象台では、浜通りに暴風警報を出して強い風に警戒するよう呼びかけています。

また、県内全域で3日の明け方にかけて土砂災害や河川の増水にも警戒が必要です。

【台風情報】
気象庁によりますと、大型の台風2号は、沖永良部島の東約120キロを1時間に約25キロの速さで東北東へ進んでいます。

大型の台風2号は、2日午前9時には沖永良部島の東約120キロにあって、1時間に約25キロの速さで東北東へ進んでいます。

中心の気圧は980ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は23メートル、最大瞬間風速は35メートルで、中心の東側560キロ以内と西側440キロ以内では、風速15メートル以上の強い風が吹いています。

台風からの暖かく湿った空気が前線に流れ込むため、前線の活動が活発になり、福島地方気象台では、2日(金)は激しい雨が降り、警報級の大雨となる可能性があるとしています。2日(金)昼過ぎから3日(土)明け方にかけて、大雨による土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒を呼びかけています。

【2日午前6時~3日午前6時の予想24時間降水量】※いずれも多いところ
・中通り 120ミリ
・浜通り 120ミリ
・会津  120ミリ

海上では、2日(金)夕方から夜遅くにかけて暴風に警戒、3日(土)にかけて高波に注意が必要です。

【画像を見る】に雨と風の予想を掲載しています。

今後の台風情報にご注意ください。