キリンビバレッジが、トロピカーナオレンジジュースの販売を一時休止すると発表しました。世界的にオレンジで不作が続いているためだということです。
キリンビバレッジはきょう、900ミリリットル入りのオレンジジュースの販売を来月1日から2か月間、休止すると発表しました。理由は、加工用オレンジの不作です。
いま、アメリカやブラジルなど、オレンジの産地で、▼ハリケーンなどの天候不順による被害や▼木の病気「カンキツグリーニング病」の影響が拡大。オレンジの供給が世界的に逼迫しているのです。
アメリカ オレンジ農家
「作物の95~97%を失った」
キリンビバレッジは、8月から発売を再開する予定ですが、オレンジ果汁の高騰を理由に、3割以上値上げします。希望小売価格は、現行の260円(税抜)から90円引き上げて350円(税抜)とします。
雪印メグミルクも、ドールブランドのオレンジジュースの一部の商品を4月の上旬から販売を休止していて、再開のめどは立っていないということです。
注目の記事
総裁選、記者会見も…野党に配慮しすぎて何も言えない?注目ポイントは“何を言わなかったか”【Nスタ解説】

「並ばない万博」どころか入場もできない!?予約サイトは閉幕まで“満員” 残るチャンスは「キャンセル待ち」「入場枠の追加開放」「現地で当日券購入」

服にくっついてイラッ「ひっつき虫」の世界 対処法は?実は“あの製品”開発のヒントにもなっていた

「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

「つらかった過去にひとつの区切りを」小倉美咲さん行方不明から6年 母親が献花台を閉じる 山梨・道志村

蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?
