リニア工事をめぐり、5月に入って静岡県と山梨県のトップ2人が攻防を繰り広げていましたが、24日、騒動後初めて2人が顔を合わせました。
24日午後、東京都内で開かれた関東地方知事会議。静岡県の川勝平太知事は山梨県の長崎幸太郎知事の隣に座りました。笑顔も見られ和やかな対面となりましたが、リニア工事をめぐる考え方には大きな隔たりがあります。
リニアのトンネル工事に伴い、JR東海は地下水の状況などを調べるため、山梨県側から静岡県側に向けてボーリング調査を行っています。地下水が山梨県側に流出することを懸念する静岡県はJR東海に対し、県が合意するまで県境から約300mまでの区間を掘削しないよう求める文書を提出。この行為が山梨県知事の反感を買いました。
<山梨県 長崎幸太郎知事>
「(調査で)本来静岡県に流れるべき水が山梨県に流れてきているんだろうか。仮にそうだったとしてもそれがどのくらいの量か、科学的根拠が必要だと思っている」
「口出しは無用」と不快感を示す山梨県知事に対して、川勝知事は「静岡県は科学的根拠に基づいて議論している。誤解だ」と弁明。川勝知事は“誤解”を解くことができたのでしょうか。
<静岡県 川勝平太知事>
「まずは行政権に抵触するかのごときことを起こしたことについて大変申し訳なかった。我々は山梨県の行政に関与、干渉することは全く考えていない」
山梨県知事は川勝知事の謝罪を受け入れたということです。
<山梨県 長崎幸太郎知事>
「コミュニケーションを改善していきたいし、最終的に着地を見出す努力を、静岡県だけではなく山梨県も沿線自治体もしていくきっかけ、若干のさざ波でしたけどさざ波を生かしていければ」
<静岡県 川勝平太知事>
「きょうはですね、携帯を持って来て、携帯に幸太郎さんの電話番号を入れまして、何かあった時は県庁にいない時でも連絡できるようにする」
両知事はお互いの幹部の間に窓口を設け、リニアについての情報共有を図ることを決めたということです。
注目の記事
“あと1個”や“残り1分”「ダークパターン」の可能性、“ひっかけ型”で定期購入も【Nスタ解説】

【最新】事故から2週間...下校中はねられた女子中学生は未だ意識不明 ドライバーは "停車した車" を追い越し若い命が危険に...「危険運転」とは何か 事故の状況からわかるその恐ろしさとは(山形・酒田市)

「胸がなくても大丈夫」乳がん公表の梅宮アンナさん…闘病から電撃結婚までを語る 家族への願い「変わりなく接してほしい」

【初密着】110番通報を受ける『大阪府警・通信指令室』 約2割は"迷惑通報"など緊急性なし「何千回も同じ内容でかけてくる」 それでも府民の命を救うため「どんな声にも耳を傾ける」

「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台
