マイナンバーカードを使ったコンビニの証明書交付サービスで誤って別人の住民票などが発行された問題で、「富士通」は点検のため、最長で来月4日までシステムを停止すると発表しました。

富士通はマイナンバーカードを使ったコンビニの証明書交付サービスについて、システムを一時停止し、一斉点検を行うと発表しました。

停止期間は自治体によって異なりますが、最長で来月4日までの予定です。

このシステムを巡っては今年3月以降、別人の住民票などが発行されるトラブルが相次いで発生していて、河野デジタル大臣がシステムを提供する富士通Japanにサービスの一時停止と点検を要請していました。