私たちの日常に欠かせないアイテムとなった100円ショップの品々。そんな中、全国展開する業界大手のチェーン店が金沢市内に今月、新業態の店をオープン。気になる商品を取材してきました。
MRO北陸放送・兵藤遥陽アナウンサー
「落ち着いた色味を基調としたこちらのおしゃれな雑貨店。実は生活雑貨でおなじみのダイソーが手掛けているんです。この空間にいるだけでワクワクしてきますね」
世界三大刃物産地岐阜県関市の包丁に、広島県熊野町の職人が作った熊野筆のメイクブラシ。

こちらは、金沢フォーラス2階に今月19日にオープンしたばかりの「Standard Products」です。

StandardProducts・長谷川智加さん
「使用している素材などこだわったり、職人がこだわりをもって作ったものを販売しています」
100円ショップ「ダイソー」の新業態で、2021年に東京・渋谷に初出店。「ちょっといいのがずっといい」をコンセプトに、シンプルで機能性の高い約2000もの商品が取り揃えられています。価格は税込み110円から1100円までとなっていますが、最も多いのは330円の商品でおよそ7割を占めています。
StandardProducts・長谷川智加さん
「駅前で好立地ということもあり石川県1号店をオープンする運びとなりました」
そんな県内に上陸したばかり「StandardProducts」の人気商品ベスト3をご紹介!
第3位は「アロマディフューザーリリー&ジャスミン」手頃な価格でありながら上品で華やかな香りが人気で、リビングやトイレなどどこでも使用できるということです。

第2位はワンプッシュで3秒間ミストを出し続けることができるスプレーボトル。植物への水やりはもちろん、化粧水を入れて肌への保湿グッズにも活用できることからSNSで話題になっています。

1位はショッピングバッグ。

StandardProducts・長谷川智加さん
「素材がしっかりしていて見てもらったままなんですが大きいのとマチもしっかりついています。折りたたんだらここまでコンパクトになりますのでもち運びにも便利です。」
チャックが付いていて、保冷が可能なことから、レジャーにもおすすめだということです。
訪れた人は…
「ダイソーが手がけているとは知らなくて、広告にダイソーって書いてあってじゃあちょっとお安いのかなと思って来てみました」
「お値段もプチプラなんだけどかわいくて色々見てます」


ダイソーが50年間の歴史の中で築いてきた取引先との関係や、規模のメリットから実現した低価格で高品質な商品の提供。「StandardProducts」今回の石川1号店の出店を機に県内でさらに店舗を増やしていくということです。