大人気スナック「ハッピーターン」が、まさかの「カップ焼そば」とコラボです。でも、なんとあの“パウダー”は使っていないとのこと。気になる味は?
■「ハッピーターン味焼そば」 その味は?

みんな大好き「ハッピーターン」がなんと、カップ焼きそばとコラボしたんです!
街の人:
ハッピーターンのパウダーがおいしいからどうなんやろ?イメージはつかないです。
早速作っていきましょう!麺にお湯を入れると・・・
Nスタ:
香りは普通のカップ焼きそばです。

3分待ってお湯を捨て、粉末ソースを麺にふりかけると「ハッピーターン味焼そば(208円)」の完成!

見た目は「塩焼きそば」のようですが、気になるお味は・・・?
Nスタ:
いわゆる塩焼きそばに甘い味が少しだけ加わって、甘じょっぱい食事としても楽しめる焼きそばです。
やみつきになる、甘じょっぱい“ハッピーターンの味”が再現されていました!
■「門外不出」“魔法の粉”の味を再現

味の決め手は、ハッピーターンのあの“魔法の粉”なのでしょうか?
亀田製菓・担当者:
ハッピーパウダーは門外不出です。パウダーやレシピを提供することはしておりません。
じゃあどうやって開発したの? と思いますが、なんと東洋水産の開発力で、あの味を再現したというんです!
5月23日から、全国のコンビニエンスストアで先行販売されます。