岡山ー津山 あなたはどうやって移動しますか?
岡山県民の皆さんに質問です。岡山から津山に移動する際、どのルートを使いますか?
「王道は国道53号だけど、混むんだよねぇ」
「高速道は、グルっと回るから何か面倒くさい」
「JR津山線は、快速は日中2時間に1本しかないしなぁ」



試しにグーグルマップで経路検索をすると、どのルートを使ってもほぼ「1時間半」と出てきてしまいます(JR津山線「快速ことぶき」の最速1時間7分、という列車に乗れればラッキーです)

ちなみに通のドライバーがよく利用するという広域農道「やまなみ街道」は(【画像】参照)、国道484号と交わる赤磐市小鎌から国道429号と交わる津山市川崎(イナバ化粧品店の近く)まで、ほとんど信号も渋滞もなくスイスイ走れるのですが。。。なんと久米南町の羽出木~全間で2025年3月末まで全面通行止め中。直線距離にして40キロ強の区間が、今どうやっても「1時間半」掛かってしまうのが現状です。
