日本維新の会 梅村みずほ参院議員
「ハンガーストライキによる体調不良によって、亡くなったのかもしれないし」

議員「違いますよ、違いますよ」

梅村議員「いま私の質疑時間です。これは私が思っているところですね。どんなことかわからないけれども、ハンガーストライキとウィシュマさんの状況は違う。でも近しいかもしれない、そういったところも」

議員「違いますよ、まったくおかしい」

梅村議員「それはわからないですね。ウィシュマさんがもう亡くなってしまっていますので。ご本人に聞かなければわからないことなんです」

ウィシュマさんの死因は、入管の報告書で「病死」とされていて、入管側は、ハンガーストライキに関しても「いわゆるハンストとは把握していない」として、否定しています。

梅村議員は、12日の本会議でも…。

梅村議員「良かれと思った支援者の一言が、皮肉にもウィシュマさんに『病気になれば仮釈放してもらえる』という淡い期待を抱かせ、医師から詐病の可能性を指摘される状況へつながったおそれも否定できません」

こうした主張に入管側は16日…。

出入国在留管理庁 西山卓爾 次長
「被収容者面会簿の内容等を確認しましたが、その中に『病気になれば仮放免になる』との支援者の発言は確認されず、ご指摘のような認定はいたしておりません」

遺族の弁護団は、梅村議員に質問状を送付。

「ウィシュマさんが仮釈放への淡い期待を抱いたのは事実か」などと問われた梅村議員は…。


梅村議員「お答えいたします。事実はありません。しかし可能性は否定できません。次の質問です。お答えいたします。事実はありません。しかし可能性は否定できません」

と繰り返しました。

17日、梅村議員に真意をたずねましたが「必要なことは議場で申し上げる」などと繰り返しました。

また本会議での梅村議員の発言について「党の公式見解かどうか」を問われた日本維新の会は「政調会長にヒアリングをおこなう」などとしています。

ウィシュマさんの妹 ワヨミさん
「姉は食べたいと言っています。食事を拒否しているわけではなく、頑張って食べて、一人で立ち上がれるようになりたいと言っています。国民を代表する議員が人の苦しみが分からなくていいのでしょうか」

遺族は発言の撤回と謝罪を求めています。