愛媛県宇和島市で開かれた「お城まつり」では…。「我に続かれ!えいえいおー!」威勢の良い勝ちどきで始まった「大名武者行列」。県内外からおよそ120人が参加し、勇壮な甲冑などに身を包んで宇和島城まで3キロほどを練り歩きました。
この行列は、初代藩主の伊達秀宗が1615年に家臣を引き連れて宇和島に入った様子を再現したもので、地元出身のタレント長月翠さんも姫に扮して祭りを盛り上げました。祭りは5日まで開かれ市は2日間合わせておよそ1万人の人出を見込んでいます。
注目の記事
「また無くなるのでは」と買い占めも…コメ豊作なのに続く高値「増産」は実現可能なのか?【Bizスクエア】

うどんを食べて育った「讃岐うどん雲丹」?!不思議な “食事シーン”をご覧あれ 水産科の高校生が飲食チェーンと共同研究し商品化【香川】

『あの外国人女性はどこに?』1970年万博パビリオンで忘れられない出会い 77歳男性の願い叶うか―― 55年ぶりの万博で起きた奇跡に密着

「ママ、涙が止まらなかったんだよ」2歳の娘にいつか伝えたい 消えたぬいぐるみ「コアちゃん」のこと 40軒の聞き込みとSNS、海を越えた宝探しが繋いだ“再会”

父親の腎臓を移植した男性 “使命感で” 体育教師の夢捨て人工透析の技士に 31年後に再発…「お父さんが危ない」次に命をつないだのは-

原因はまさかの“ヘビ”…変電所内で体長約1.5m、焦げた状態で見つかる 県西部で約7100世帯の停電 富山
