冬服どうする?GWの天気は?
南波キャスター:
もう1つ、この時期と言えば寒さ。また急に寒くなってきました。
SNS上の声
「朝からくしゃみと鼻水止まらない。気温差に身体がついていかない」
「フリース素材の羽織物を着ちゃいました。冬服が片付けられません」

この寒さについても見ていきます。
4月25日、全国の観測地点(全国914地点)で“冬日”(0℃未満)が220地点ありました。これは15日ぶりのことで、26日も寒い一日でした。東京も最低気温が8.5℃で平年よりも3℃ほど低い気温でした。
【東京 GWの天気予報】
▼4月25日(火)最高気温19.1℃/最低気温8.5℃
▼4月26日(水)最高気温19℃/最低気温14℃
注目していただきたいのは27日以降、20℃を下回る日がない。最低気温も10℃を下回る日はありません。
▼4月27日(木)最高気温22℃/最低気温13℃
▼4月28日(金)最高気温24℃/最低気温15℃
▼4月29日(土)最高気温23℃/最低気温15℃
▼4月30日(日)最高気温24℃/最低気温18℃
気象予報士 広瀬駿さん
「27日以降は気温も上がるので“冬服の出番”もうありません!」

ホランキャスター:
いつ頃冬服をクリーニングに出すか迷いますし、5月になるとより安くなるので。ちょっと待ってしまおうかなって。
元競泳日本代表 松田丈志さん:
24日とか25日は寒いので、ダウンベストを着ながら換気のために窓を開けたり。ちょっと前に着ていた服を引っ張り出しましたね。
ホランキャスター:
現役の頃は体調を崩さないように慎重にされていたと思うんですけど、こういう寒暖差が大きい時期はどうやってしのいでいらっしゃいましたか?
元競泳日本代表 松田丈志さん:
体調管理という意味では湯船にゆっくり浸かって、食事をしっかりとって、良い睡眠を取るのが一番でしたけど。
現役のとき苦労したのは、大体4月に代表選考会があるので、花粉の時期とかぶるんですよ。ですから風邪なのか花粉なのか、ドキドキしながら体調管理してましたね。
ホランキャスター:
本当に繊細な作業ですね。
日比キャスター:
これからお休みで、今は体調崩したくない方がたくさんいらっしゃると思いますから。
元競泳日本代表 松田丈志さん:
いいゴールデンウィークにしたいですよね。
ホランキャスター:
寝て過ごすゴールデンウィークが一番切ないですからね…