深刻な財政難が続く京都市。エレベーターのドアを500万円かけて「漆塗り」にしていたことがわかりました。
京都市は今年3月、市役所本庁舎の1階にある2つのエレベーターのドアを漆塗りのものに取り換えました。漆の上に色鮮やかに描かれた桜や紅葉の山々。その名も「千年の光」。かかった費用はなんと500万円です。
京都市は実質8000億円を超える借金を抱えるなど、破綻を意味する財政再生団体へ転落するおそれも指摘されていて、すでに地下鉄や市バスの敬老乗車証の対象年齢引き上げといった市民サービスの見直しを決めています。しかし、約159億円をかけて去年9月に改修が完了した京都市役所には、来賓をもてなすための豪華な茶室がつくられていたことなどがわかっています。
身の丈に合わないと言われても仕方がない高価なエレベーターに、市民からは次のような声が聞かれました。
(京都市民)
「(Q500万円かかっているが?)エレベーターのこういうのってそんなかかるものなんですか」
「京都ならではの感覚やろね。裕福な財政であればオッケーやけど…」
市の担当者は「金属に漆塗りをする技術を広く知ってもらうことや、来庁者へのおもてなしに必要」と話しています。
注目の記事
“しゃっくり” は人間がかつて魚だった名残り?「横隔膜のけいれん」は間違いだった 見過ごせない重い病気のサインにも

「警察官が、鉄砲で撃たれました」110番の音声記録…銃声、うめき声 緊迫した様子 明らかに。 遺族の訴え退けた翌日公開 奥田交番襲撃事件 富山地裁

回答者には「記念グッズ贈呈」との記載も…実は内容のほとんどが嘘の詐欺メール 国勢調査装った詐欺に注意「メールでの回答依頼は絶対にありません」

「気持ち悪いとか言うてたけど...」ミャクミャクが当初の評価から一転「かわいい」に!?グッズに客が殺到 百貨店担当者「ミャクミャクならなんでも売れる状態」

人の肺からプラスチック「解析した全ての患者から検出された」粒子濃度が高いほど炎症値も大きい結果に 医師や研究者の解析で明らかに

「年齢のせいだなと思わないほうがいい」高齢者の7人に1人が“認知症予備軍”?! 早期発見へ見逃せない“サイン”

「逆にお聞きしますが、僕がパクられた時に京アニは何か感じたんでしょうか」言い返す青葉被告を裁判長が制止した 遺族がはじめて被告人質問に立つ【ドキュメント京アニ裁判⑪】

「投資用物件とフラット35」で相次ぐトラブル…住宅ローン4000万円『一括返済』求められ「絶望」勧めた不動産会社Xに取材を申し込むと

幼少期に性被害「ずっと自分を殺したかった」加害繰り返した男性「反抗しない子どもに…」当事者たちの証言【MBSドキュメンタリー映像‘23】

「お金ないし誰の子どもかわからない」路上で赤ちゃん出産…傍聴から見えた女の半生「風俗店勤務でホテル転々…給料の大半はホスト通いに」「過去12回の出産」「妊娠を相談する人がいなかった」
