その分、女性専用の岩盤浴や湯上りのくつろぎスペースを新設するなど、館内に付加価値を設けることで客単価を維持する工夫をしています。

(美湯の宿 両築別邸・緒方真美専務)「以前はどちらかというと従業員さんに無理をしてでも泊まってもらいたいという思いがあったが、数より満足度を求めていきたいと思っている」

AIカメラによる渋滞情報を専用サイトで配信 う回路も案内

一方、ゴールデンウィークには多くの人出が予想される観光地の湯布院。コロナ禍前から懸案となっていたのが深刻な交通渋滞。ナビを利用してやってくる観光客で主要道路に車が集中してしまいます。

(由布市役所 湯布院振興局・後藤睦文局長)「この5差路 各方向から車が侵入してきますので、渋滞の頻度が高まる」

渋滞緩和に向けて由布市が去年導入したのはAIカメラ。国道や県道沿い3か所に設置し、専用サイトで渋滞状況をほぼリアルタイムで配信しています。また、サイトでは湯布院インターから中心部への、う回路も案内し渋滞緩和を目指します。

(後藤睦文局長)「ポータルサイトでもおすすめしていますが、湯布院に来るなら裏道でっていうところで、お客様には事前に(情報を)キャッチしておいていただきたい」

ゴールデンウィークにはコロナ禍前のような賑わいが予想される大分県内の観光地。課題の解決に向けて知恵を絞っています。