SNS発信がアニサキス症の増えた原因?
東北大学 落合芳博名誉教授:
「アニサキスについての知名度があがったのと、SNSで発信したりするケースが増えたことも原因ではないかと」

SNSなどでアニサキスへの関心が高まったことも増加の一因のようです。
落合名誉教授は、「(以前は)病院に行かず、痛みが治まるまで我慢した人も少なからずいたのではないか」とも推測していました。症状が出たら、自己判断せず医療機関を受診するのが重要です。

宮城は水産県。全国に自慢できる新鮮な魚介類が魅力です。魚のプロたちも細心の注意を払いおいしいお魚を販売してくれています。私たちも基本的な対策を覚えた上で、これからも美味しく魚を食べていきたいですね。