石川県の絶滅危惧種に登録されている希少なノウルシが小松市の木場潟公園で見頃を迎えています。

ノウルシは日当たりの良い平地の湿地に生える多年草です。茎の先端が黄色に色づき花のように見える部分は、苞葉と呼ばれる葉の一種で小さな黄色の花を囲っています。全国的に環境の変化や土壌汚染などで減少が著しく、県は絶滅危惧種に登録して保全を呼びかけています。この貴重なノウルシが、木場潟公園の中央園地などに群生しています。

生態系の保護に取り組む「木場潟再生プロジェクト」のメンバーが、長年にわたって自生するノウルシを守っています。木場潟のノウルシは今月下旬まで楽しめるということです。