宮里プロ:
去年のS.シェフラー(26・アメリカ)もチップインで流れ変わりましたけど、やっぱりそれがなかったらどうだったかなっていうところはありますよね。
※前回大会の最終日、首位でスタートしたシェフラーはスタート早々2位と1打差まで追い上げられる展開となったが、3番パー3でチップインバーディーを奪い息を吹き返した。
小笠原アナ:
ここ2年は10アンダーが優勝スコアですが、それよりはちょっと行く感じはしますけれどもね。
宮里プロ:
わかんない。わかんないこればっかりは。
中嶋プロ:
ただ風が出たりすると、意外と他の選手にもチャンスが出てくるよね。
気になる明日の天候は
宮里プロ:
明日の天気はどうなんですか。
小笠原アナ:
明日は晴れます。
宮里プロ:
晴れたら風は強くなりますか。
中嶋プロ:
それがわからないんだよ。
宮里プロ:
初日みたいな感じもあるってことですか。
中嶋プロ:
快晴微風の可能性もあるし、風がちょっと出てくれたら、他の選手にまでチャンスが出てくる。わからないねこればっかりは。
小笠原アナ:
天気予報は18度、風が初日は南風で、2日目3日目は北西の風が吹いて、その風向きがまたどうなってくる。
中嶋プロ:
しかも4打差。3ホールで変わってくる。
小笠原アナ:
第3ラウンドが終わった時点でどうなってるかですよね。
宮里プロ:
体力勝負ですね。
小笠原アナ:
体力ありそうですもんね。ケプカとラームの2人は。

中嶋プロ:
でも相当疲れてるよ今日は。ラームは特に。
小笠原アナ:
あとT.ウッズ(47)ですね。予選を通りましたよ。
※ウッズは第2ラウンドを3オーバー、カットラインギリギリ49位タイで予選を通過。史上最多タイとなる23回連続通過の記録を達成した。
宮里プロ:
あのコンディションの中すごいですよね。絶好調のR.マキロイ(33・北アイルランド)が落ちて、J.トーマス(29・アメリカ)が落ちて。
※ウッズは怪我の影響で足を引きずりながら歩くほどの状態でプレー中。
小笠原アナ:
やっぱり何かあるんですねこのオーガスタとタイガーには。といったところですかね。なかなかホールアウトをビシッとした後に、この振り返りがないですが・・・明日の最終日がどうなっているかですね。
中嶋プロ:
松山くんから上の人から出てくるんじゃないかなと思うんですけどね。勝負はわからないからなんとも言い様はないね。
小笠原アナ:
ということで、明日も本放送から、この振り返りまで、中嶋プロと宮里プロにお付き合いいただきますので、明日の長丁場。どうぞよろしくお願いいたします。
中嶋プロ&宮里プロ:
よろしくお願いします。