サーフィンライフ・ビーチライフを求める
青島で開発が進むのは、ここだけではありません。
青島駅にほど近い、広さ1000坪余りの土地。こちらでも、県外の業者による分譲住宅の建設が予定されています。

青島で相次ぐ開発。その背景に何があるのでしょうか、開発に携わっている設計事務所の代表に、聞いてみると・・・
(設計事務所ケンロック 岩切剣一郎社長)
「サーフィンへの環境がすごく条件が整っている。海外にも行けなくなったし、もっと身近な場所で、アクセスもいいところは宮崎で、(リモートで)仕事をしながら、サーフィンライフ、ビーチライフを楽しむ環境づくりを皆さんが求め始めている」

県外在住者を引き寄せる最大の魅力となっているのが、サーフィンなどに適した青島の環境。さきほど紹介した3棟の分譲住宅も、東京の企業、または個人が購入を決めたそうです。
(川野武文キャスター)
「これをお願いされている方はどういった方なんですか?」
(設計事務所ケンロック 山下真生さん)
「基本的に宮崎のことを大好きで、宮崎のアクティビティを楽しみたいという方が多いのですが、県外の方が多いです。」
(川野武文キャスター)
「青島は、県外の方がどんどん来ているというイメージがありますが」
(設計事務所ケンロック 山下真生さん)
「多くなっていますね、それだけ宮崎の魅力が伝わっていっていると思う」