春の九州高校野球宮崎県大会の決勝が行われ、宮崎商業と日南学園が対戦しました。
試合は、最後まで目の離せない一進一退の攻防となりました。

春の九州高校野球県大会の決勝は、第1シードの宮崎商業とノーシードの日南学園が対戦。

試合は2対2の同点で迎えた3回ウラ。
宮崎商業が、2アウト2塁1塁とし、5番・平尾が左中間にタイムリー。1点をリードします。

追う日南学園は6回、3塁にランナーを置き、8番・外原がレフト前にタイムリーヒット。
同点に追いつくと、なおもチャンス。
1アウト満塁の場面で、3番・馬乘園の内野ゴロの間にランナーが還り、逆転に成功します!

日南学園は、そのウラからエース・町屋が登板。打って取らせるピッチングで相手打線を次々と抑えます。

勢いに乗った日南学園は、8回、6番・中野のタイムリーで2点を追加すると、この回、打者一巡の猛攻を見せ一挙8得点!宮崎商業を引き離します。

宮崎商業も最後まで粘りますが、14対4で試合終了。

日南学園が2年ぶりの春の頂点に輝きました。

(日南学園 町屋憲伸投手・3年)
「とれるときにしっかり点数とれて試合の流れを掴んだ。県外の強いチームがたくさんくるので、もっと圧倒してピッチングできるようにこれから準備していきたい」

また、3位決定戦では小林秀峰が5対4で延岡学園に勝利しました。

優勝した日南学園は、今月22日から熊本県で行われる九州大会に出場します。