教室の最後に行われた質疑応答で、森保監督が子どもたちに伝えたこと、それは”自分で考えることの重要性”です。

Q.良い選手になるための条件はなんですか?
森保監督「大切なのは言われたことをやるだけではなくて、今日のトレーニングでも1対1でどうやったら勝てるかなとか、勝てなかったときにどうやって相手を抜いたらいいか、どうやったらボールを奪いにいったらいいかを自分で考えることが大切だと思います」

森保監督は、今後も機会があれば福島でサッカー教室を開きたいとしています。

Q.冒頭の挨拶で将来の日本代表の候補を見つけて帰りたいとありましたが、日本代表候補は見つかりましたでしょうか?
森保監督「はい、みんな候補だと思いますし、将来の可能性がある、伸びしろがある日本の宝である子どもたちだなと思いました。子どもたちが見せてくれた笑顔やチャレンジすること、サッカーを楽しむことを忘れずに大きく成長していってほしいなと思いました」