資格ゲットの秘訣は、“直前に追い込む”

小笠原キャスター:
森さんに、勉強のコツを伺いました。

コツコツ型ではなくて、直前に追い込むタイプだそうです。
試験の申し込み直後は、勉強のやる気は、なかなか出ないそう。
試験の1か月前になると、ようやく、1日2~3時間。
そして、試験の1週間前になると、1日6時間。休日は12時間以上追い込んでいくということ。

勉強の仕方も非常にユニークです。

▼家の中を歩き回りながら、声に出して暗記。ドラマ「ドラゴン桜」でもやっていましたね。

そして、▼集中するために音楽を聴きながら勉強する。聴いていたのは、TWICEの「Feel Special」。

ホランキャスター:
ウキウキして踊りだしちゃう!勉強どころじゃないじゃない?

小笠原キャスター:
森さんに言わせると、曲が気になるうちは、まだ集中できていない、もっと集中しなければいけない、曲が耳に入ってこないぐらいにならないと、ということです。

ホランキャスター:
最初は勉強のやる気が出ないっていうところは、私たちと一緒なんだなって、ちょっと安心します。私も、詰め込み型だったので、最初から余裕で数時間、勉強できますってなると、真似できないって思っちゃうから。