ある偉業を達成した“二刀流”のスーパー女子高校生を取材しました。

Nスタが全力で応援するゲキ推しさん、“二刀流の”スーパー女子高生、森美菜さん

この春に卒業を迎えた森さんは、バレー部に所属。なんと、チームの司令塔「セッター」と、得点を決める「アタッカー」のポジションをこなす二刀流の選手でした!

バレーボール部顧問 坂根衣美 先生
「セッターとアタッカーの2つ(のポジション)を、普通は2つできない!」

さらに、国体のビーチバレー県代表選考会に出場すれば、第3位の活躍!
バレーボールとビーチバレーという二刀流でもあるんです。

市立広島商業高校 商業科 観光コース 3年 森美菜さん。
「いろんなことに自分から興味を持ってやっていくということが、3年間で身についた」

学業面でもトップクラスの成績だという森さん。
成績と並び、もう一つの“刀”があると言います。

“合格率1%”の難関資格にもアタック!

小笠原亘キャスター:
実は森さん、“資格コレクター”でもあるんです。
どんな資格があるかというと…

1.電卓実務検定 1級
2.情報処理検定(プログラミング) 2級
3.秘書検定 2級
4.漢字検定 準2級
5.日商簿記 3級
6.世界遺産検定 4級
7.ビジネス文書実務検定
8.全商簿記
9.国内旅行業務取扱管理者
10.総合旅行業務取扱管理者、など

これらは、高校3年間で取った資格です。ほかにも、もっと取っているそうです。

ホラン千秋キャスター:
大人になったら欲しい検定をいっぱい持っていますね。

小笠原キャスター:
試験はいつもやっているわけではありません。中3日で取ったというものもあるそうです。

特筆すべきなのは、「総合旅行業務取扱管理者」。国内旅行、海外旅行の業務管理監督などができる資格ですが、2022年、広島県内の高校生で取得したのは、あとにも先にも、森さんが初めて
2022年18歳以下の合格者は約1%、1700人受けて、合格者は17人。本当は、ある程度、実務経験が必要になるものなんだそうです。

日本旅行業協会 中国事務局の橋村秀樹 事務局長は、「旅行会社の社員でも、全員合格できるわけではない。かなり努力されたのでは」と話します。