侍ジャパンやりました!
14年ぶりの世界一に新潟県内も大興奮です!22日、パブリックビューイングの会場となったのは、野球好きが集う長岡市のバッティングセンターです。

「打撃戦で大谷さんの一発が見たいです!」
「8対5!日本の勝ちです!」

そのころ、見附市の入浴施設では選手以上に汗をかきながら…その時を待ちます。

「いやー、野球の熱に比べたら全然です」

アメリカ戦は午前8時にプレーボール。
仕事が手につかなかった人も多いのではないでしょうか…
試合が動いたのは、2回表、
6番ターナーが先制のソロホームラン。日本は1点を失います。

特別に朝から営業していた佐渡市のスポーツバーでも、このホームランに沸きました。

相川地域在住のアメリカ人男性は大興奮。

しかし2回ウラ、”村神様”が初球で見せました!
メキシコ戦でのヒーローがソロホームランで同点に追いつきます。

同点になり、先ほどのアメリカ人男性は…
「ナーバス、アイフィールナーバス。USA WIN!」

ワンナウト満塁とチャンスを作り1番ヌートバー!逆転に成功します!

【長岡市の観戦客】
「アメリカ打線もホームランがあるので、なにが起こるか分からないので、ちょっとまだ油断はできないかなって感じですね」

浴場やサウナでの応援は“熱さとの闘い”。
イニングが終わるたびに水分補給です!

さらに4回ウラ、6番岡本がソロホームランで3点目。
その後は5回、6回、7回とともに無得点で息詰まる戦いに…

そして1点リードで迎えた9回表。
見附市の入浴施設で始まったのが、11時半からと決まっていたロウリュのサービス。サウナの温度は91℃に達しました!

【見附市の入浴施設】
「WBCも熱いですが、こちらロウリュもアツくしていきますのでお楽しみください」

【サウナ客は】
「優勝前に先に整いそうですよね。どっちが先に終わるかですね」

盛り上がり最高潮のところで登場したのが、二刀流の大谷翔平

「最後、大谷選手とトラウト選手で、本当にドラマのようで優勝、本当にうれしいですね」

【佐渡の観戦者は】
「MVPは全員ですね!拍手を送りたいです」