社会にとって子どもは「宝」ですが、そんな子どもたちの笑顔があふれる一風変わったイベントが5月5日のこどもの日、静岡県静岡市のホテルで開かれました。
<イベントの様子>
「改札口へどうぞ」
「乗車券を拝見します」
「昔ながらの切符を切ります」
新幹線の切符を模した入場券で会場に入る子どもたち。ホテルの一角を駅と電車に見立てたこのイベントは、静岡市のホテルアソシア静岡とJR東海のリニア・鉄道館がコラボして開かれました。
<イベントの様子>
「本日、ホテルアソシア駿府号の車掌を務めます増田です。この列車は4両編成、車内は全車両禁煙です。お煙草はご遠慮ください」
場内アナウンスをするのは、このイベントを企画した在来線の車掌経験もあるJR東海から出向中のホテルマンです。
コロナ禍の子どもたちにも旅行気分を味わってもらおうと、新幹線が停車する駅のご当地料理や懐かしの新幹線食堂車メニューを用意しました。
鉄道ファンの子どもたちは、会場の中央に置かれた大規模な鉄道プラ模型やリニア・鉄道館の貴重な展示品に目を輝かせていました。
<参加した親子>
Q新幹線は何が一番好き?
「はやぶさ。みどりのところが好き」
「この子きのう誕生日で、新幹線が好きなので連れてきてあげようと思って。どこに行くのか言わずに連れてきたので喜んでくれてよかった」
このイベントには、4日と5日の2日間で600人もの親子連れが参加したということです。
注目の記事
「胸がなくても大丈夫」乳がん公表の梅宮アンナさん…闘病から電撃結婚までを語る 家族への願い「変わりなく接してほしい」

【初密着】110番通報を受ける『大阪府警・通信指令室』 約2割は"迷惑通報"など緊急性なし「何千回も同じ内容でかけてくる」 それでも府民の命を救うため「どんな声にも耳を傾ける」

「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台

富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 富士山科学研究所 吉本充宏研究部長が指摘する準備と対策

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】
