3月16日、12年ぶりに韓国の大統領が2国間の首脳会談のために来日。会談後の夕食会は、すき焼き店に続き、オムライスが名物の洋食店…という異例の“2軒はしご”となりました。両首脳が頻繁に往来する“シャトル外交”の再開も表明。今回の会談は日韓関係の改善につながるのでしょうか。
異例の夕食会“はしご” 韓国大統領が来日
夕食会は、銀座での異例の“はしご”となりました。

厳重な警備がしかれる中、岸田総理と韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領がまず訪れたのは、すき焼き店。両首脳は笑顔で写真に収まりました。

そして2軒目は、洋食店です。かつて尹大統領が訪れたことがある店とされていて、名物のオムライスが好きだという大統領のリクエストに応えたということです。

記者
「(店から)尹大統領が出てきました。車に乗り込む前に、岸田総理と談笑しています」
「窓を開けて車の中から手を振っています」
2023年3月16日午前、日本に到着した尹大統領。
国際会議ではなく、2国間での首脳会談を目的とした韓国大統領の来日は、実に12年ぶりです。今回の首脳会談を期に関係改善が期待される日本と韓国。
韓国の“対日感情”に変化が…空前の“日本ブーム”
いま、韓国では空前の“日本ブーム”が起きています。

3月15日、ソウルの店舗にできた約1700人の列。新商品の抽選が行われました。
集まった人の目当ては、韓国の人気ファッションブランド「Matin Kim」と日本のスポーツメーカー「アシックス」のコラボスニーカーです。

抽選に当たった人
「1時間ぐらい並びました。アシックスはスポーツブランドとして優れているので、最近人気が高いと思います」
アシックスは今、韓国の若者にファッションアイテムとして大人気です。

かつては対日感情の悪化から日本製品への不買運動が起こりましたが、いまそうした感情にも変化があるようです。
ソウル市民
「数年前までは、みんな日本製品を避けている印象がありましたが、最近は薄れてきていると思います」
一方、日本国民は韓国との関係についてどのように思っているのでしょうか。
20代
「一般市民同士は仲良さそうなイメージだけど、国という大きな単位でみると、ぎくしゃくしている」

20代
「日本と仲良くしていきたいとか、そういうのを大統領の口から聞きたい。仲良くしていきたいという姿勢を見せてほしい」

2022年9月に発表された日韓共同世論調査では、日韓関係を「改善すべきだ」と答えた人は、日本で53.4%、韓国で81.1%と2021年の調査から上昇しました。














