低価格化や男性の美意識向上などで脱毛エステの利用者が増加しています。その一方でトラブルも増加していて、国民生活センターの2022年度(2月末まで)の相談件数は1万6921件で、2021年度の約4倍となっています。契約トラブルに巻き込まれた人たちは「話が違う!」と憤っています。
「脱毛エステのA社に騙された」書き込み相次ぐ
最近、利用者が増えている脱毛クリニックは、価格もリーズナブルになり、10代や20代の若者たちの間でも人気となっています。
(20歳 大学生)
「(Qどこを脱毛している?)全身やっています」
「結構している人多い。やっぱり処理が楽になるし、将来の自己投資」
(20代 学生)
「(脱毛は)全身ですね。(脱毛している人は)多いと思います」
(22歳 大学生)
「ひげと顎の、顔のパーツを脱毛していますね。顔とかひげはやっている友達も多いですね」
人気の一方で脱毛エステをめぐるトラブルも。
【SNS投稿より】
『詐欺の契約をさせられました。悔しくて涙が止まらない』
『最悪…返金してほしい』
『今から契約する人絶対やめた方がいい』
脱毛エステ店を展開するA社に「騙された」という書き込みが相次いでいました。