5月2日、静岡県内では、新たに303人が新型コロナに感染したことが確認されました。
静岡県はオミクロン株の後遺症についてアンケート結果を公表、デルタ株以前と症状に大きな変化が表れていることが分かりました。
新たな感染者を自治体別に見ますと、浜松市が73人、富士市が44人、静岡市が30人などとなっています。死者や新たなクラスターは確認されていません。
静岡県はオミクロン株の後遺症についてのアンケート結果を公表しました。
一番つらかった後遺症の症状については、デルタ株以前は嗅覚や味覚の障害、脱毛が挙げられていましたが、オミクロン株では咳、頭痛、倦怠感が上位に来ていて状況が変わってきていることが確認されました。
一方、仕事への影響については「影響がある」と答えた人が70%。このうち、休職や退職、転職したという人は3割程度とデルタ株と大きな違いは出ていません。
<静岡県健康福祉部 後藤幹生参事>
「接種2回では後遺症を防げないことがわかった。後遺症になりたくない人は3回目接種をするのが一つの方策と考えている」
注目の記事
「蒸発したい」避難所で漏れた本音…住まい見つからず3か月 “みなし仮設入居の差” に弁護士から異論も

浸水していく車で泣く女の子・・・記録的大雨で流された家族4人を発見 全員をロープで救った緊迫の一部始終 熊本県天草市

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

「今夜(13日)日本でオーロラは?」太陽フレアの影響 いっぽう通信障害の心配も GPSの精度が下がる?

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために









