江戸時代の佐渡金山や相川の街並みなどを再現したCG動画が佐渡市内の施設で公開されました。

佐渡金銀山のガイダンス施設「きらりうむ佐渡」で「相川ひなまつり」に合わせて公開が始まったのは、江戸時代の佐渡を再現した3本の動画です。

坑道内に入り込んだかのような採掘作業の解説動画や“金山のお膝元”として栄えた相川のきらびやかな街並みを再現した動画。当時の雰囲気がよくわかります。
街歩きの際に活用してもらおうと、佐渡市が制作しました。
【佐渡市 世界遺産登録推進係 市川守 主事】「街歩きの途中にCG映像を見て、江戸時代の様子をよりイメージしてもらい、楽しい気持ちで歩いてもらえれば」

【市民は】「(Q 実際にパンフレットもって歩きたくなる?)なります」
動画は、YouTubeでも公開されていて、観光パンフレットにも動画につながるQRコードを掲載しています。