3年ぶりとなる行動制限のないGWで、行楽地などは賑わいを見せています。赤磐市にある「ドイツの森」では、スカイブルーの花を付けるネモフィラが見頃を迎え来場客を魅了しています。
澄んだブルーの花びらが優美に揺れます。約40万本のネモフィラがまるで絨毯のように広がる赤磐市のドイツの森です。岡山県内でも最大規模だというネモフィラは4月上旬から咲き始め、いま見頃を迎えています。青空とのグラデーションも美しい花を一目見ようと県の内外から家族連れなどが訪れていました。
(兵庫県から来た家族)
「隣の兵庫県から。久しぶりに時間をかけて遠出しました」「きれいだったよ」
(大分県から来た新婚夫婦)
「これはロリータファッションという格好でして。この服がネモフィラと合うかなと思って」「コロナになってずっと規制がかかってたので。今回は無かったので旅行に行こうかなって」
3年ぶりとなる行動制限のない大型連休です。ドイツの森では、新型コロナの影響で半減していたGW期間の来場者も戻りつつあるといいます。
(おかやまフォレストパークドイツの森 大森 邦顕さん)
「久しぶりに行動制限の無いGWなので期待感はあります。花を見たりおいしいものを食べたり、穏やかな時間をゆっくり過ごしていただけたらと」
ドイツの森のネモフィラは5月上旬まで楽しめるということです。
注目の記事
【初密着】110番通報を受ける『大阪府警・通信指令室』 約2割は"迷惑通報"など緊急性なし「何千回も同じ内容でかけてくる」 それでも府民の命を救うため「どんな声にも耳を傾ける」

「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台

富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 専門家が指摘する準備と対策

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

ラオスで広がる日本人“児童買春ツアー”の闇 授業の合間に呼び出され…性的搾取される少女たち
