きょうから国公立大学の二次試験が始まりました。高知県内ではトラブルなどの情報はありません。

二次試験・前期日程は県内では高知大学・高知工科大学・県立大学の3校で今日から実施されています。このうち高知大学では6つの学部に1552人が志願していて、平均倍率は2・4倍となっています。去年の共通テストで不正事件があったことから、試験開始前に試験官がスマホなどの電源が切れているかを確認したり、巡視員を増やしたりと、対策が強化されています。さらに、去年、東京大学前で起きた刺傷事件を受け、警備員も増員されました。二次試験前期日程は県内では高知工科大学を除き明日も行われます。各大学の合格発表は高知大学が3月7日(火)高知工科大学が3月4日(土)県立大学が3月8日(水)を予定しています。