新型コロナウイルスについて愛媛県は19日、新たに202人の感染が報告され、2人が死亡したと発表しました。
医療圏域別では、松山市とその周辺が103人、新居浜市・西条市が27人、四国中央市が19人、八幡浜市とその周辺が15人、今治市・上島町が14人、宇和島市とその周辺が10人となっています。
医療機関を受診せず検査キットなどで感染が判明し、センターに登録した人は14人です。
年代別では、10歳未満が25人、10代が28人、20代が13人、30代が28人、40代が25人、50代が32人、60代が20人、70代が20人、80代が6人、90歳以上が5人となっています。
また、70代と90歳以上の入院患者あわせて2人の死亡も公表されました。いずれもコロナの重症例ではないということです。
現在、医療機関に入院している人は、前日より5人増えて126人でこのうち5人が重症。確保病床の使用率は25.2%です。
注目の記事
「ふるさと納税の返礼品に備蓄米」村長が認め さらに産地めぐる疑問が 熊本・西原村

福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

「白いバースデーケーキが欲しい」食物アレルギーがある息子の願いが叶った日 【笑顔のケーキをあなたに 前編】

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台

「現金を使えない子が増えた」“新潟唯一の問屋”を継いだ駄菓子屋店主が日々感じる“現代の子ども”と時代を超えて続く“小さな社会” 新潟市秋葉区

「お昼ごはん、何が食べたい?」と聞かれたら…どう答える?地雷ワードと神ワード 共働き世帯増も、家庭内の役割は変わらず?
