トルコ南部を襲った大地震による死者は2万人を超え、東日本大震災の死者を上回りました。
鹿児島に住むトルコ人の男性は、発生5日目となったきょう10日もいまだに安否のわからない親せきの無事を祈っています。
今月6日にトルコ南部で発生したマグニチュード7.8の地震で亡くなった人は、トルコと隣国シリアをあわせこれまでに2万人を超えました。建物の倒壊が相次ぎ道路やインフラにも影響が広がっていて、救助活動が難航しています。
(ビンギョル・ボラさん)「生きている間にこんな経験をすると全く思ってなかった。映画の世界かと思った」
鹿児島市で人材派遣会社を営むトルコ出身のビンギョル・ボラさんです。今回の地震によってボラさんの親せき5人が住むアパートも全壊し、発生から5日目となった10日も安否はわかっていません。
(ビンギョル・ボラさん)「(大地震で)ショックをうけた。次のショックは、親せきががれきに埋もれた」「救出されてほしいが、正直5日目・・・それでお祈りしにモスクに」
鹿児島でも支援の動きが出ていて、モスクのある鹿児島イスラム文化センターでは募金活動を始めています。
(鹿児島イスラム文化センター シャリフ・ムハマド・アフザルさん)「このようなことがどこであっても起こった場合、たくさんじゃなくても助けてあげたほうがいい。寄付はムスリムだけでなく、誰でもいい」
そして金銭的な援助だけでなく、日本と同じく地震大国であるトルコに耐震技術を伝えてほしいとボラさんは訴えます。
(ビンギョル・ボラさん)「一刻も早く既存の建物の耐震を強化し、新しい建物の建設技術、ノウハウを教えてください」
鹿児島に暮らすトルコやシリアの在留外国人は8人。被害の全貌が見えず懸命の救助活動が続く母国のことを案じ続けています。
募金活動を行っている鹿児島イスラム文化センターの問い合わせ先は電話番号 090−1973−2010です。
注目の記事
20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「拾った小石で竹に落書き」「立ち入り禁止エリアに侵入」京都の人気スポット・竹林の小径で迷惑行為が深刻化...記者の直撃にも悪びれないインバウンド客たち 地元商店街からも嘆き「本当にやめてもらいたい」

【 山本由伸投手 】中学時代のチームの後輩は「並レベルの選手に見えていた、本当にあの人?(笑)」出身の東岡山ボーイズの選手たちは「山本選手みたいに世界を代表するピッチャーになりたい」【ワールドシリーズMVP】

強度行動障害のある28歳息子と初めて離れて暮らす決断 「自分たちが世話が出来なくなる前に」両親はパニックに対応できる施設を6年間探す...届いた「受け入れ可能」のメール

“ニセ警察官”から記者に詐欺電話「保険が不正使用されている」だまされたふり続けると“事情聴取”も…【特殊詐欺手口の全貌】

15年前の“時効撤廃”なければ逮捕されることはなかった 安福久美子容疑者(69) 別事件の遺族は「ぱっと明るくなりました」 全国には未だに350件以上の未解決事件









