ふだんのマスク ひと手間で花粉99%カット!?
山内キャスター:
花粉対策で欠かせないマスク。さらに効果を高めたいという人におすすめなのが、環境省が紹介する「インナーマスク」です。作り方は簡単!
準備するもの:
不織布マスク、ガーゼ(10cm×10cm)2枚、化粧用コットン

(1)コットンを丸めて、ガーゼでくるむ

(2)もう1枚のガーゼを四つ折りにし、不織布マスクの上に置く

(3) (1)のコットンを丸めたガーゼを、鼻の下にくるようにセットし、(2)のマスクをつければ完成。

これだけで花粉を99%カットしてくれるそう。
もうひとつ、画期的なグッズをご紹介。

「花粉ブロッカー3」(4980円)。顔を覆う花粉を防ぐ装置。つけ心地はどうですか?
上村彩子キャスター:
10分くらいつけているが、正面の透明部分が、全く曇らない。実は、モーターでファンを回して排気しているので、しゃべっていても曇らないですし、新鮮な空気が入ってくる。音はすごく静かです。200グラムぐらいで、重さはほとんど感じない。首元の締め付けを、ひもで調整することもできるので、締めれば花粉の入り込みをさらに防御できる。
ただ、おでこに布が接しているので、前髪だけちょっと潰れちゃうかな。
ホランキャスター:洗濯物を干したり、取り込んだりするときは、前髪なんかどうだっていいですもんね。
井上キャスター:死活問題の方は、これくらいやってもちょうどいいでしょう!
山内キャスター:小さいクリーンルームを自分だけで作れますね。