静岡市葵区の城北公園にカフェや駐車場を整備する計画についてです。出店を予定していたスターバックスが断念する意向を示していることがわかりました。
静岡市が民間企業と連携して計画する城北公園の整備事業。公園利用者用の駐車場や子育て支援施設に加え、駐車場付きのスターバックスの設置が計画されていますが、一部の住民が反対しています。
反対を受けて、静岡市はスターバックスのドライブスルーの取りやめや、樹木の伐採本数を少なくするなど当初の計画を修正しました。しかし、3月、地元住民が「市民参画の手続きをせずに計画を進めた」として、住民監査請求を起こすなど、反対運動は続いたままです。
こうした現状に、4月22日金曜日の会見で田辺市長は…
Q.スターバックス出店について難航している 無くなるという声があるが計画に変更は?
<田辺信宏 静岡市長>
「現時点ではそのような話は私たちの元に届いていません」
Q.では現状は予定通り?
<田辺信宏 静岡市長>
「(うなずく)」
しかし、静岡市の認識とは裏腹に、整備事業の核となるスターバックスがここへきて出店を断念する意向を示していることがわかりました。一部で反対の声が根強いことを重く見た対応とみられ、24日、事業者側を通じて静岡市に伝えられたということです。
<公園の利用者>
「子どもも遊びながら親も楽しめ、楽しみだった」
「徒歩でスタバに来られるならありがたいと思っていた」
<街の人は>
「非常に残念ですけれど、地元の意見も尊重されてのことだと思うので、そこはそこで市の考え方があったと思う」
「住民が反対とニュースで言っていたので住民が反対する以上は仕方がない」
「(静岡市には)敏速に対応していくこと」
「他の施設でもそういうことがあったと聞いたので、いろいろな施設での(市の)説明がどうだったのか、市側の対応もどうなのかなと思う」
静岡市は「事業者から報告を受けたばかりで対応は検討中」としながら、スターバックスの出店断念が避けられない場合は、別のカフェの誘致を視野に整備事業は進めていく方針です。
注目の記事
【初密着】110番通報を受ける『大阪府警・通信指令室』 約2割は"迷惑通報"など緊急性なし「何千回も同じ内容でかけてくる」 それでも府民の命を救うため「どんな声にも耳を傾ける」

「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台

富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 専門家が指摘する準備と対策

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

ラオスで広がる日本人“児童買春ツアー”の闇 授業の合間に呼び出され…性的搾取される少女たち
