気温が上がる一方で、先週の寒波の影響も続いています。鹿児島県は寒波による農業被害額が、1日までに判明した分で21億1631億円に上ると発表。被害は今後、さらに増えると見られています。
寒波の影響はさらに意外なところでも。
国内最多、16匹のコアラを飼育している平川動物公園では、エサとなるユーカリを自給自足でまかなうために栽培しています。しかし・・
(平川動物園・飼育展示課 桜井普子課長)「新芽のところが黒くなっていて食べられない」
寒波の影響で、ユーカリの葉や枝が凍結し、強風で新芽が飛ばされるなどの被害が出ていて、エサの確保に苦労していると言います。
仮に災害があってもユーカリを安定的に確保するため、園では、鹿児島市内や指宿市、種子島など、40か所以上の畑でおよそ1万6000本を栽培しています。
しかし、今回の寒波では影響が広範囲に及び、およそ7割の畑で被害が出たために確保が困難になっていて、寒波の前に収穫していたものを比較的傷みの少ないものと混ぜて与えるなどしてしのいでいるといいます。
(平川動物園・飼育展示課 桜井普子課長)「種子島の方が(被害が)なかったと聞いている。当分の間はそっちが主体になってくるのでは」
ただ、コアラは歯がすり減るとユーカリの葉をかみ切れずに栄養をうまく摂取できなくなるおそれもあることから、やわらかい新芽をできるだけ早く食べさせてあげたいと話します。
(平川動物園・飼育展示課 桜井普子課長)「歯がすり減ると寿命が短くなることに繋がるので、なるべく新芽をたくさんあげて、歯のすり減りを減らすように工夫している。天候も気温が上がるような予報が続くので、どんどんあたたかくなってほしい」
寒波の影響を受けたユーカリの新たな芽が出てくるまでには1か月ほどかかり、影響はしばらく続くと見られています。
注目の記事
20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「拾った小石で竹に落書き」「立ち入り禁止エリアに侵入」京都の人気スポット・竹林の小径で迷惑行為が深刻化...記者の直撃にも悪びれないインバウンド客たち 地元商店街からも嘆き「本当にやめてもらいたい」

【 山本由伸投手 】中学時代のチームの後輩は「並レベルの選手に見えていた、本当にあの人?(笑)」出身の東岡山ボーイズの選手たちは「山本選手みたいに世界を代表するピッチャーになりたい」【ワールドシリーズMVP】

強度行動障害のある28歳息子と初めて離れて暮らす決断 「自分たちが世話が出来なくなる前に」両親はパニックに対応できる施設を6年間探す...届いた「受け入れ可能」のメール

“ニセ警察官”から記者に詐欺電話「保険が不正使用されている」だまされたふり続けると“事情聴取”も…【特殊詐欺手口の全貌】

15年前の“時効撤廃”なければ逮捕されることはなかった 安福久美子容疑者(69) 別事件の遺族は「ぱっと明るくなりました」 全国には未だに350件以上の未解決事件









