政府はマスク着用について「屋内、屋外を問わず個人の判断に委ねる」方針です。街で100人に聞きました。「外す」「外さない」「様子見」…最も多かった意見は?

岸田総理「なかなか日本人はマスク外さない」 新型コロナ 5月8日に「5類」へ引き下げ

ーーマスク外しますか?

40代男性
「周りの雰囲気を見ながら・・・。いきなり外していくというのは、ちょっと度胸がいるかなって」

40代男性
「もちろん症状がある人はしっかりマスクしてほしいですけども、なんでもないって人は もうそろそろ外してもいい時期なのかな」

コロナ禍による“マスク生活”も3年。岸田総理は周囲にこう話したといいます。

岸田総理
「なかなか屋外でも日本人はマスクを外さないよな」

政府は1月27日、新型コロナの感染症法上の扱いについて、季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げる方針を正式に決めました。移行日は、ゴールデンウイーク明けの5月8日です。

一方、マスクの着用については…

岸田総理
「屋内屋外を問わず、“個人の判断に委ねる”ことを基本とするとともに、政府は着用が効果的な場面を周知する」

「マスク着用は個人の判断に委ねる」とし、適用する時期については「早期に示す」としました。

現在主流となったオミクロン株で重症化するリスクは、年代を問わず季節性インフルエンザより低くなっています。