県政史上最長となる5期目の三村申吾(みむら・しんご)知事は21日、次の選挙戦には出馬せず、6月28日の任期満了をもって退任すると表明しました。
※三村申吾知事
「私三村申吾は、6月28日をもって青森県知事を退任します。したがって次期青森県知事選挙には出馬いたしません」
2003年に初当選し、現在県政史上最長となる5期目の三村知事は、コロナ禍で落ち込んだ、県産品の販売額や海外からの観光客数が回復基調となったことから、去年11月に退任を決断したと明らかにしました。
※三村申吾知事
「新たな感性や新たな知見も取り入れながら、県政を着実に前へ進めていく、そのための“つなぎ”を果たすことが、今の私の知事としての大義であり、一つの区切りを迎えるべきであるという思いに改めて至り、5期目当初から心に決めていて、コロナ禍によりさまざまありましたが、“つなぎ”を果たすことができると感じることにより、この度の退任したいという決断をした」
知事選は、5月18日に告示され、6月4日に投開票が行われます。
一方、三村知事を支援してきた自民党県連は、事実上の後継者として支援する候補の決定に向け、21日に3回目の選考委員会を開き、推薦願を提出している青森市の小野寺晃彦(おのでら・あきひこ)市長とむつ市の宮下宗一郎(みやした・そういちろう)市長とそれぞれ面談しました。県連の津島淳(つしまじゅん)会長は当初、今月中の候補者決定を目指していましたが、次の選考委員会で結論をまとめ、来月上旬までに総務会を開いて正式に決めたいとしています。
注目の記事
【独自】八丈島・土石流被害の教職員住宅は「土砂災害特別警戒区域」指定も都は入居者に説明せず 2度の改修要求も工事は行われず「ちょっと間違えば死んでいた」 台風22号・23号

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「ChatGPTと結婚しました」AIからプロポーズされ結婚式を挙げた女性(32)「相談していたら親身になってくれた」一方で葛藤も…【岡山】

誘導された避難先で“土石流直撃”「指定の避難所と別の場所に誘導」台風被害の八丈島 約3週間後も断水続く

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために

デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は? 誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】

「めちゃくちゃ怖かった…」スキッドカーで体験する雪道でのスリップ 本格的な冬を前に運転講習会 青森3年目のキャスターもその“恐怖”を実感「慣れていても自分の運転操作におごることがないように…」

「持続可能で続けていける村をつくっていきたい」蓬田村・村長選挙で初当選した八戸慎幸 新村長が初登庁 決意を新たに【青森県】

【大雨・台風情報】大型の台風26号いまどこ? 今後「強い勢力」に発達して沖縄接近か 13日には温帯低気圧に変わる見通しも…14日頃にかけては『警報級の大雨』の恐れあり【雨風シミュレーション】

三陸沖を震源とする地震相次ぐ 10日もマグニチュード6.2の地震が… 11月4日以降「震度1以上」の揺れ伴う地震が20回以上観測 マグニチュード7以上で発表の『北海道・三陸沖後発地震注意情報』とは?【解説動画あり】





