映画「スラムダンク」が大ヒットしています。内容がほとんど明かされないという異例のスタイルで公開されたこの映画、なぜ、これほどのブームになっているのでしょうか?

映画スラムダンク大ヒット 7週連続動員1位

山内あゆキャスター:スラムダンクの映画「THE FIRST SLAM DUNK」が大ヒットしています。

▼公開から7週連続で1位をキープ
▼動員:567万人
▼興行収入:82億円を突破(公開44日間の累計成績)
▼脚本・監督:原作者の井上雄彦さん

【動員ランキング】1月13日~15日/興行通信社
2位:すずめの戸締まり
3位:映画 イチケイのカラス
4位:アバター:ウェイ・オブ・ウォーター
5位:名探偵コナン 灰原哀物語ー ~黒鉄のミステリートレイン~

米イェール大学 成田悠輔 助教授:
僕は原作世代なので漫画も当時から全巻読んでいて、今回、何十年ぶりかで少年の気持ちに戻ったような感じでした。漫画の良さをエッセンスとして取り出しながら漫画と全く違う良さも持っているすごい作品だなと思いました。

日比麻音子キャスター:
私は漫画も読んではいたんですけど記憶がうっすらしていて、最高だったっていう意見を聞いて見に行ったんですけど、本当に見に行ってよかったですね。

バスケに熱中してきた渡邊雄太選手もコメントを寄せています。

NBAネッツ 渡邊雄太選手(28)公式ツイッターより
▼2022年12月3日
「スラムダンクの映画、アメリカでも上映しないんですか。。。観に行ける人たち羨ましー」「安西先生、映画が見たいです」
▼2022年12月31日
「2022年は本当にいい年だったと思いますが、一つ心残りがあります。スラムダンクの映画が見れなかったことです。2023年はどーか見れますように」

スラムダンクって一体どんな作品?

山内キャスター:改めて「スラムダンク」とはどんな作品だったのでしょうか。

▼1990年~1996年:週刊少年ジャンプで連載
▼シリーズ累計発行部数:1億2000万部以上
▼ストーリー:バスケ初心者の主人公・桜木花道が湘北高校バスケ部の仲間と共に全国制覇を目指す物語(TVアニメは1993年~1996年放送)

スポ根・青春ものと一言で片付けられそうですが、そうじゃないところが面白さですよね。漫画のヒットでアニメ化もされました。さらには“バスケブームが到来”ということで、競技人口が増えました。

連載前の1989年、バスケの競技人口は約81万人でしたが、連載が始まった1990年から右肩上がりで増え、連載が終わる頃には100万人を突破しました。