“ゴン中山”がついに監督としてのキャリアをスタートさせました。元日本代表・中山雅史新監督率いるサッカーJ3アスルクラロ沼津が練習を公開。1月17日に行われた就任会見では「ゴン節」全開です。
<アスルクラロ沼津 中山雅史新監督>
「一つ一つね!いい加減にならないよ!」
今シーズンからアスルクラロ沼津の指揮を執るのは、クラブOBで元日本代表の中山雅史さんです。1月17日、静岡県沼津市内で行われた練習ではさっそく、中山新監督の大きな声が響き渡っていました。
<中山新監督>
「メリハリ!メリハリ!」
「切り替え早く!」
「もう一歩。もう二歩なるべく詰める!行ってるつもりで終わるなよ!」
真剣な表情を見せる一方、試合形式の練習ではこんな場面も。
<中山新監督>
「あれ、どっちが勝ってるだっけ?」
Q.それ、ペナルティじゃないですかー?
「うっせ〜ボケ!オレの言葉は絶対だぞ!(笑)」
元気いっぱいの新監督にかつて、共に戦ったこの選手は…。
<伊東輝悦選手>
「(練習は)しんどかった。時間もコンパクトでメリハリ持ってやっているので、本当に今シーズン楽しみ」
自身初めての指揮官挑戦となる中山監督。ここ数年、下位に沈むクラブの立て直しが期待される中、中山新監督が最初に選手に伝えたメッセージとは…。
<中山新監督>
「一番最上級に自分との戦いがあると思ってほしいということは伝えた。自分との戦いに勝ち、チーム内で自分のポジションと重なる選手、あるいは(レギュラーの)11人の中に入るためにどこまで自分を高めていけるのか、ここの競争があり、そして、相手との戦いがある。まずは自分の中でどれだけ強い気持ちをもってアプローチしていけるか」
そして、中山監督がめざすサッカーについては…。
<中山新監督>
「攻守一体を極限まで高めていきたい。当然、そこにはハードワークが必要になってくる。ただ、動くことのワードワークだけでなく、考えるハードワークもしてもらいたい。首脳陣が要求する当たり前を、選手が当たり前にプレーできることを目指したい」
スローガンは「結束〜熱く闘え!」。誰よりも熱い男が率いる新たなアスルクラロ沼津がここからスタートします。
<中山新監督>
「いまは野心いっぱい。自信が過信にならず、慢心を持つことなく、指導したい。全身全霊を込めて、勝利に向かっていく。静岡県東部のシンボルになれるように熱い戦いをグラウンドの上で展開したい」
注目の記事
“あと1個”や“残り1分”「ダークパターン」の可能性、“ひっかけ型”で定期購入も【Nスタ解説】

【最新】事故から2週間...下校中はねられた女子中学生は未だ意識不明 ドライバーは "停車した車" を追い越し若い命が危険に...「危険運転」とは何か 事故の状況からわかるその恐ろしさとは(山形・酒田市)

「胸がなくても大丈夫」乳がん公表の梅宮アンナさん…闘病から電撃結婚までを語る 家族への願い「変わりなく接してほしい」

【初密着】110番通報を受ける『大阪府警・通信指令室』 約2割は"迷惑通報"など緊急性なし「何千回も同じ内容でかけてくる」 それでも府民の命を救うため「どんな声にも耳を傾ける」

「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台
