ロシアによる侵攻が続くウクライナに、支援物資として陸上自衛隊の非常用の食料が提供されました。自衛隊でも来年から隊員たちが食べることになりますが、21日に試食会が行われました。果たしてその味は・・・?
岸 信夫防衛大臣
「防弾チョッキ・鉄帽、非常用糧食・発電機を譲与し、これを自衛隊機等により輸送することといたします」
ウクライナへの支援物資のひとつである、自衛隊の「非常用糧食」。自衛隊の隊員が災害派遣などの際に食べるもので、ウクライナにはおよそ11万食が提供されました。持ち運びがしやすく、3年間の保存も可能ですが、こんな意見も・・・
社民党 新垣邦男衆院議員
「私の友人の自衛官なんですが、自衛隊の戦闘糧食があまりおいしくないと」
隊員からも「しょっぱい」「固い」などの声が寄せられ、陸上自衛隊は改良に取り組みました。
陸上自衛隊 吉田圭秀幕僚長
「本当においしいかおいしくないかということであれば、一度是非実食をして頂ければというふうに思います」
今回、ウクライナに提供された「パン」と「ボロニアソーセージ」。記者が食べてみると・・・
記者
「もう少し塩分が強いものをイメージしてたんですけれども、程よい塩分でパンと合わせて食べて非常に美味しかったです」
そして“非常食”の定番、「乾パン」。
記者
「固いです。前歯では噛み切れないぐらい固くて、奥歯で噛まないとなかなか飲み込めないぐらいの固さでした」
一方、新しく導入された「クラッカー」は・・・
記者
「簡単に割ることが出来て、すぐに噛み切れてサクサクした感触でした」
陸上幕僚監部 糧食管理担当 石井慎太郎3等陸佐
「味自体についてはですね、非常にまろやかになって繊細になったと。色々良い評判を聞いています」
体力を維持するため、鉄分やカルシウムなども増やしたという「非常用糧食」。さらなる改良を検討していくということです。
注目の記事
党4役が辞意表明も石破総理は"想定内"? “総裁選の前倒し”迫るも…「やるもやらぬも茨の道」 自民党が向かう先とは【edge23】

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

“ママアスリート”の先駆者・寺田明日香選手 葛藤と挑戦の日々【報道特集】

「すごく運転がうまくて憧れた」中学時代からの夢、バス運転手へ 19歳デビューは県内初 地域の足支える若き担い手に期待 富山

年金の「強引徴収」で経営危機に陥る運送会社...20人以上の運転手解雇 『社員が横領』犯罪被害で厚生年金の猶予を申請...年金事務所は「猶予する理由がない」原因は職員の"勉強不足"か

なぜ“懲役8年”なのか…時速194キロ死亡事故 「その数字が頭の中をぐるぐる」遺族の静かな怒りと控訴審への思い
