■幸せを感じる福袋とは?
富山ターミナルビル企画部 加藤日和さん:
「もう完全に家から出ないスタイルを想像して。食べ物も飲み物もつけて」
橋本アナ:
「もう、ほんと瞬殺で売れたと…」
加藤さん:
「そうですね、4、50代くらいの女性の方と、家族で来られた方が持っていかれたなっていうのはちらっと。すごくうれしいなと思います」
そのほか、家族みんなで楽しむボードゲームセットや、忙しい人に贈る「時短生活福袋」など全7種類それぞれ5個ずつ用意しました。2日の開店前には150人が列を作ったそうです。
富山ターミナルビル 水田整 社長:
「35人分しかなくて150人並んでいらっしゃったから、たぶん買えない人もいて申し訳なかったなと思うので、来年はもうちょっと頑張らないとなと思っています」
ほかにも、マルートでは食料品や、雑貨の福袋が多く販売されていました。
橋本アナ:
「こちらが、今回私が購入してきた福袋たちです!」

「福袋っていうのは、開けるときのドキドキ感、
わくわく感がたまらないですよね。じゃーん!」
3(スリー)コインズ+(プラス)のヘアーアクセサリーボックス。クリップやゴム、ピンなど、9点が入って330円。

「満足感ある!しかもシンプルで使いやすいアイテムがいっぱい入っていますね」
550円のインテリアボックスにはしっかりしたフォトフレームにコースター、小物入れなど8点が。キッチングッズボックスにはこちらの4点が入っていました。
「ずっしり、パンパンに詰まってるんですよこれ」
ドライフルーツとナッツの専門店、クノップの福袋にはなんと9種類のドライフルーツが。マンゴーにパインといった人気商品や福袋限定のヨーグルトミックスなどもりだくさんです。
橋本アナ:
「生姜!普段選ばないものも、こういう機会があると試せる」
新年最初の運試し、福袋。その中身は、とってもお得で、幸せを感じるものばかりでした。