■飲食店やレジャー施設で「さとふる」の電子商品券型の返礼品
そして、今ならでは、こんな返礼品も・・・

株式会社さとふる広報担当 道岡志保さん
「11月29日からペイペイ商品券という返礼品の提供を開始しまして、その場で決済に利用できる電子商品券型のお礼品になります」
「ふるさと納税」ポータルサイト「さとふる」は、キャッシュレス決済サービス「PayPay」とコラボした商品券を導入。寄付額の3割が受け取れ、寄付した自治体が指定した飲食店や施設などの支払い時に利用できます。

現在利用できる自治体のひとつ、栃木県・日光市を取材すると…

Nスタスタッフ
「ペイペイ商品券使えますと書かれたステッカーが貼ってあります」
飲食店など至るところでステッカーを発見。
そのひとつ、創業50年の「レストラン寿楽」では、1万円の寄付で3000円分の商品券が貰えるため、人気メニュー、ハンバーグランチ(1430円)の場合、仲良く2人分頼める計算になります。※1万円寄付した場合

レストラン寿楽 オーナー小井土征宏さん
「こういうお店もそうですけど地域自体が活性化につながるといいと思います」
日光市によると、現在飲食店やレジャー施設など400以上のお店で利用可能で、今後も増やす予定だということです。
多様化を見せる「ふるさと納税」。
納税者にとっても自治体にとっても便利でより身近な存在となりそうです。