年末で駆け込み申請が増えている「ふるさと納税」。地域の特産品や日用品が届くのも魅力ですが、いま「ふるさと納税」の新たなサービスが広がりを見せています。

■ふるさと納税初心者でも大丈夫! QRコードでその場から寄付が可能

Nスタ
「店内には全国各地の缶詰が並んでいるほか、奥に行きますと、地ビールです。ラベルもそれぞれ特徴的で気分が上がります」

新宿マルイアネックスにオープンした「逢うふるさとチョイス」。

一見、アンテナショップのように見えますが・・・実は「ふるさと納税」の返礼品なんです。

ふるさとチョイス広報 宗形深さん
「9割以上の方がふるさと納税自体を知っていると言われてますけど、まだやったことある方で2割弱なんですね。色々とふるさと納税について知っていただければと」

これらの返礼品は展示されているだけではなく、設置されたQRコードを読み取ればサイトが開き、その場で寄付することができます。

そして「ふるさと納税」がよく分からない、という人でも大丈夫。

スタッフが相談に乗ってくれるので、初心者にも安心なシステムになっています。

ふるさと納税初心者
「ネットで画像で見るのと実物を見るのとでは、やっぱ全然違うので、何かこういうものがもらえるんだろうなって実感できます」
「どういう手続きが必要なのかも分かってなかったので、分かりやすかった」

トラストバンクによると2022年は寄付額が過去最高となる見通しの「ふるさと納税」。こうした実際に店舗で見る“偶然の出会い”も新たな魅力だといいます。

ふるさとチョイス広報 宗形深さん
「ふるさと納税の品っていうのは、まだ知られていない品とかたくさんあるんですね。そういった魅力的な品であったりとか、事業者の方々の思いとかそういったものを体験していただくことを目指してます」