年間の推定被害総額は日本国内で1兆円超え⁉ 20代ネットユーザーの90%近くが経験したネットショッピングの落とし穴「ダークパターン」の巧妙な手口と対策法に迫る!

住吉光アナウンサー(以下:【住】)長崎の暮らし経済ウイークリーオピニオン。平家達史NBC論説委員(以下:【平】)とお伝えします。

【平】今回のテーマは「ネットショッピングの落とし穴『ダークパターン』」です。間もなくブラックフライデーですが、インターネット上での巧妙な誘導手法とその対策を取り上げます。
【住】私はダークパターンという言葉自体は今回の取材で初めて知ったのですが、一言で言うと何なのか教えて下さい。

【平】簡単に言えば、「消費者を騙し、不本意な行動へと誘導するインターネットサイトの操作画面」です。例えば、サイト上に「この特別価格は残り5分で終了!」とカウントダウンタイマーを表示して、購入を急がせるような手口です。

【住】私もあれを見て焦って買った経験があります。実際に、皆さんはどの程度この手法に遭遇しているのかまちの声を取材しました。














