語呂合わせで「いい風呂の日」の11月26日、指宿市山川にある人気の温泉がリニューアルオープンしました。
(訪れた人・吹上町から)「本当に眺めがよくて、待ちに待ったオープン」
指宿市山川福元にあるヘルシーランド露天風呂「たまて箱温泉」は開聞岳や東シナ海を望む絶景が人気の温泉施設です。老朽化をうけ改修中でしたが、きょう1年半ぶりに、リニューアルオープンしました。
施設のほかに、泉源も新しくなりました。改修工事で掘り当てた泉源は化粧水にも使われるメタけい酸により、光があたると青く見えるといいます。
朝早くから訪れた人たちは青空の下、コバルトブルーの一番風呂を満喫していました。
(大阪から)「景色もよく見える、開聞岳も見える」
(大分から)「きれいだった、ずっと入っていたいくらい」
Q.美肌の湯でしたか?
(日置市から)「感じた、また利用したい」
このほか、新たなスポットとして指宿の特産品などが楽しめるカフェや温泉卵も味わえる指宿名物「すめ」と全国的にも珍しいという「顔湯」が登場しました。
(リポーター)「癒される、潤ったような気がする、顔だけでも手軽に温泉気分楽しめる」
体験した人たちは湧き出る蒸気を浴びながら癒されていました。
(指宿市・観光施設管理課 谷口義郎さん)「日頃の心の疲れも身体の疲れも癒してもらえれば」
「たまて箱温泉」は中学生以上が900円小学生以下が450円です。














