亀田気象予報士の季節の映像をお届けする「亀ちゃんのかごしま撮った!」のコーナーです。

けさは早起きして、姶良市の海岸から「けあらし」を撮影してきました。地元の人によると、けさ、今シーズン初めて現れたということでした。

(亀田気象予報士)「手がかじかむような寒さですけれども、けあらしの上に浮かぶ桜島、格別です」

こちらは、姶良市脇元の重富漁港付近です。今朝は県内の多くの地点で、今シーズン最低気温を記録するほど冷え込みました。

けあらしは、陸で冷やされた空気が、暖かい海上に流れ込むために霧となって現れるものです。

錦江湾では、晩秋の風物詩となっています。

毎日散歩されている地元の人にうかがったら、この付近の海岸では、今シーズン初めてのけあらしだとおっしゃっていました。

「ことし初めて。来た人は感動する」
「まずここに来て、朝の日の出を拝む」

大隅半島の方向から上ってくる朝日は、言葉にならないほど幻想的で、錦江湾が大きなお風呂のような、そんな錯覚さえしました。