大雪に関する青森県気象情報 第3号
2025年11月18日16時05分 青森地方気象台発表

津軽と三八上北の山沿いでは、冬型の気圧配置の影響により、大雪となっている所があります。18日夜遅くにかけて、大雪による交通障害、屋根からの落雪、建物や農業施設への被害に警戒してください。また、着雪やなだれに注意してください。

[気象概況]
 日本付近は冬型の気圧配置となっており、青森県の上空約1500メートルには氷点下9度以下の強い寒気が流れ込んでいます。
 このため、津軽と三八上北の山沿いでは、大雪となる所があるでしょう。

[雪の実況]
18日15時現在の24時間降雪量(アメダスによる速報値)
  青森市酸ケ湯 77センチ
  青森大谷   24センチ
18日15時現在の積雪の深さ(アメダスによる速報値)
  青森市酸ケ湯 104センチ
  青森大谷    23センチ

[雪の予想]
18日18時から19日18時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
  津軽の山沿い   30センチ
  津軽の平地    10センチ
  下北の山沿い    5センチ
  下北の平地     3センチ
  三八上北の山沿い 30センチ
  三八上北の平地  10センチ

[防災事項]
 津軽と三八上北の山沿いでは、18日夜遅くにかけて、大雪による交通障害、屋根からの落雪、建物や農業施設への被害に警戒してください。また、電線や樹木への着雪、積雪の多い傾斜地では、なだれに注意してください。

[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
次の「大雪に関する青森県気象情報」は、18日23時30分頃に発表する予定です。