「消費が冷え切ってしまうことが心配…」

(海部教授)
「いくつかのタラレバが重なった場合が前提になるが、例えば安く提供されているうなぎが流通しにくくなるようなことが起こっても、おかしくないのではないかと思う」

水産庁に聞くと、国内のうなぎ養殖においてシラスウナギの稚魚は半数以上が輸入に頼っている状態。規制されると価格の高騰は避けられません。

一色町の田中組合長は、こんな心配も…

(田中組合長)
「当然(価格は)高くなる。ワシントン条約にのっているものを食べてもいいのかということで、消費が冷え切ってしまうことが心配」