中国政府は日本への留学を慎重に検討するよう国民に呼びかけました。高市総理の台湾有事をめぐる国会答弁に対する、さらなる対抗措置とみられます。
中国教育省はきょう、「日本に滞在する中国人のリスクが高まっている」として、日本への留学を慎重に検討するよう呼びかけました。
高市総理が台湾有事をめぐり「存立危機事態になり得る」と答弁したことに対し、中国政府は反発を強めていて、中国外務省はおととい、当面日本への渡航を控えるよう注意喚起しています。
これを受け、中国国際航空などはきのう、日本を発着する便の航空券のキャンセルや変更に無料で対応すると発表しました。
相次ぐ中国政府の措置により、日中間の人的交流や観光業などに影響が出るのではと懸念が広がっています。
「(Q.今後、日本に行くか)しばらくは行かないでしょう。彼女(高市総理)は適切な場で訂正すればよいと思います。台湾は中国にとって切り離すことのできない領土の一部分であることは必ず認めなければなりません」
「(日本に)行くことを恐れていません。よくあることで近所の人との喧嘩のようなものです。時には喧嘩し、時には和解する。あまり影響はありません」
「(日本への渡航自粛について)私は気にしません。これは政治的な問題で、民間の文化交流と旅行に影響はないと思います」
中国のSNSには「日本に行くのをやめました」「必要なければ日本に行かない方がいいでしょう」などのコメントが多数投稿されています。
注目の記事
「倒れた日、朝の夫の顔色はどす黒くて・・・とにかく顔色が悪かったです」125時間30分の残業の果てに・・・妻が語った高校教師の「過労死」

拡散を繰り返した男性が今度は標的に… 匿名のデマ・誹謗中傷との長い闘い 加害と被害の連鎖を止めるには【報道特集】

【Snow Man】ドームツアーが札幌で開幕 2日間で10万人集結 “セトリ”や衣装は?「野宿」「ネットカフェ」で推し活する遠征ファンも

聞こえない世界【東京デフリンピック】バドミントン日本代表の沼倉夫妻が“3人”で目指す頂点で伝えたいこと「コミュニケーションについて考えてほしい」

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息









